コンテンツへスキップ

MusicLaneOkinawa

  • ニュース
  • コラム
  • インタビュー
  • Event
  • Artist
  • OpenLecture
  • Shop
  • メニュー
  • English
  • 日本語

【Bhutan | ブータン】
初めてのロックフェス「Asia Rock Fest-Bhutan」の開催が決定
日本から”Paranoid Void”が出演

ブータンで初めてとなるロックフェスティバル「Asia Rock Fest-Bhutan」が12月19日(金)-20日(土)に、パロにあるParo Football Club (Paro FC) groundで開催される。 […]

【Okinawa | 沖縄】
ULMA SOUND JUNCTION、20周年の節目に
「ISHIGAKI FEST 2025」を故郷石垣島で開催

今年20周年を迎えた沖縄・石垣島出身の、4ピースプログレッシブロックバンド、ULMA SOUND JUNCTIONが、地元石垣島で、ロックフェスを開催する。 出演は、ULMA SOUND JUNCTIONのほかに、打首獄 […]

【Tokyo | 東京】
“音楽とカルチャーが交差する、新たな遊び場”
「TOKYO PLAYGROUND #3」全出演アーティストを発表

東京・新宿歌舞伎町を舞台に開催されている、“音楽とカルチャーが交差する、新たな遊び場”をコンセプトとした音楽イベント、「TOKYO PLAYGROUND」。 その第3弾が、2025年12月7日(日)に新宿・東急歌舞伎町タ […]

音楽×環境×ストリート=やりすぎ上等!な
台湾 浪人祭Vagabond Festival2025 フェスティバルレポート!
コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】VOL.40

今回は台湾 台南市で10月に開催された浪人祭 Vagabond Festival2025のフェスティバルレポートを写真たっぷりにお届けします!(昨年の様子は前編・後編からチェック!) テキスト:サクライアヤコ 写真協力: […]

【沖縄 | Okinawa】
“Music Lane Festival Okinawa 2026”
3rdラインナップ20組を発表
14カ国から総勢67組の出演が決定

2026年1月30日(金)〜2月1日(日)の3日間、沖縄県沖縄市(コザ)で開催される国際ショーケース・フェスティバル「Music Lane Festival Okinawa 2025 / Trans Asia Music […]

【Tokyo】
「TOKYO PLAYGROUND #3」第1弾発表で
Leo王(台湾)moon tang(香港)Tosh Kugai(沖縄)!

“音楽とカルチャーが交差する、新たな遊び場”をコンセプトにした音楽イベント「TOKYO PLAYGROUND #3」が、2025年12月7日(日)、東京新宿の東急歌舞伎町タワー1階「KABUKIC […]

【Column】
国境を越える音楽の柔軟性
コラボ曲満載の柯泯薫misi Ke 香港公演を追って
ー コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】VOL.39

いつものようにSNSをチェック中、以前沖縄でライブを行ったこともある台湾のシンガーソングライターの柯泯薫misi Keの香港公演のお知らせをキャッチ。しかしこのお知らせ、少しだけ引っ掛かりが残る。なぜかというと、海外人気 […]

【沖縄】
Music Lane Festival Okinawa 2026
アーティストサポートチケット販売開始

「Music Lane festival Okinawa2026」では、イベントに出演する日本国内のアーティストの支援を目的とした、アーティストサポートチケットの販売が開始されました。 チケット料金 1DAY TICKE […]

【沖縄】
Music Lane Festival Okinawa 2026
コーライティング キャンプ ⽇本⼈クリエイター募集開始

「Music Lane Festival Okinawa 2026」に合わせて、世界各地から来⽇するアーティストと⽇本⼈プロクリエイターがコラボレーションして楽曲を制作する”コーライティング・キャンプ“が開催される。これ […]

【沖縄 | Okinawa】
“Music Lane Festival Okinawa 2026”
2ndラインナップ28組を発表!

2026年1月30日(金)〜2月1日(日)の3日間、沖縄県沖縄市(コザ)で開催される国際ショーケース・フェスティバル「Music Lane Festival Okinawa 2025 / Trans Asia Music […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5 6 … 31 次へ »
SiteOrigin テーマ