実は24年の暮れから、
沖縄アジアなコラボ曲3選 | Awich, Jay Park, KR$NA, Masiwei & VannDa “ASIAN STATE OF MIND” | Rude-α, Skinny Brown “Do it” | Yun*chi & HMGNC & 宝生久弥 & カクマクシャカ “Love and Lust ~虹と雨~”
Awich, Jay Park, KR$NA, Masiwei & VannDa “ASIAN STATE OF MIND”
沖縄のフィメールラッパーAwichがアジア各国の凄腕ラッパーと共に制作した1曲。かつて韓国アイドルグループ2PMに所属し現在ワールドツアー中の韓国のJay Park(박재범)、インドでヒップホップを確立させた重要人物KR$NA、近年のアジアの音楽を語る上で外せない音楽コレクティブ 88 risingとの契約をはじめ、アジアのヒップホップシーンのアイコンとなったヒップホップクルーHigher BrothersのメンバーであるMasiwei(馬思唯)、2024年パリオリンピック閉会式でステージを披露し、カンボジアの伝統音楽とヒップホップと融合させ独自のスタイルで影響力をもつカンボジアのVannDa(
紹介文だけでお腹いっぱいになってしまう豪華さに驚くなかれ。“What you do it for ?”と、クセのある5人のトラップが1曲にまとまること自体が神業といっても他言はないはず。上手くまとめるだけではなく、Awichは女性として、沖縄のおかれる立場や歴史・文化をリリックに込め、Jay Parkは賛否をねじ伏せ己のスタイルを突き通す強さを、KR$NAはヒンディー語の特徴的な韻とリズムを英語を織り交ぜながら、インドと自身の歴史の重みを説く。Masiweiは中国内外の歴史的、政治的な様々な感情を代弁しながら中国ヒップホップの面白さと実力を見せつけ、参加メンバーの中で最も若いVannDaはカンボジア音楽とヒップホップどちらのレガシーも手に入れて、この国のためにやっていると唱い、若者のポップアイコンとして突き進む。最後にカンボジアの雅楽の音がキュッと引き締めるところは鳥肌が止まらない仕上がり。このトップスターたちが、アイデンティティを尊重しながらアジアとして団結していこうと歌う壮大な作品となっている。
Awich、この作品のリリースの余韻冷めやらぬ中、過去アジアツアーを一緒にまわったラッパーのJP THE WAVYとともに台湾の超人気SSWでありラッパーのØZIとのコラボ曲もリリースされている。こちらも見逃せない仕上がりとなっているのでチェックを忘れずに。