
【Okinawa / 沖縄】”Petty Booka / ペティ・ブーカ”、沖縄初公演が決定!
ハワイアンやブルーグラス(レゲエやスカを含む)にインスパイアされたカントリー、パンク、クラシックロック、パッツィ・クラインからラモーンズまでのカバーを得意とするウクレレを弾く二人組、Petty & Booka / […]
ハワイアンやブルーグラス(レゲエやスカを含む)にインスパイアされたカントリー、パンク、クラシックロック、パッツィ・クラインからラモーンズまでのカバーを得意とするウクレレを弾く二人組、Petty & Booka / […]
HIP-HOP文化の広がりから、さまざまなストリート・カルチャーが、メインストリームで語られることも当たり前になった。もはやアンダーグラウンド・シーンだけのものというのは過去のことだ。 米軍基地のお膝元である基地の街・コ […]
In early July, I received an invitation from my friend Py (Bangkok Music City)k to participate in the ASEAN Mu […]
7月初旬、バンコクの友人、Py(Bangkok Music City)から「ASEAN Music Showcase Festival 2022」への招待状が届いた。 「ASEAN Music Showcase Fest […]
「大海原のソングライン」という邦題で日本でも公開された映画「Small Island Big Song」。このプロジェクトは、2015年に台湾のプロデューサーBaoBao Chenとオーストラリアの音楽プロデューサー兼映 […]
6/22にリリースされた、ウチナー・ジャズ・オールスターズのアルバム「ウチナー・ジャズ・ゴーズ・オン」が好評だ。 沖縄のジャズは、オキナワンロックより早く、戦後、米軍施政権下で生まれた。米軍基地内の福利厚生的な意味合いも […]
タイのイベンター「ASiA Sound Space」が主催するポストロックフェス「Voice Of A Universe」の開催がアナウンスされた。 「ASiA Sound Sp […]
数回の開催延期を経て、ついに今年5月におこなわれたタイの大型野外音楽フェス「CAT EXPO 8」。その後、クラスター感染などの報告はされておらず、成功裏に終わったと見做すことが出来るのかと思う。 【タイ / Thail […]
バルト三国の一つエストニアの首都タリンで開催される、ショーケースフェスティバル「Tallinn Music Week 2023」では、出演アーティストを募集している。 例年、約150〜200組のアーティストが出演し、約1 […]
スタートから30年を超える、日本を代表するワールドミュージックのイベント『SUKIYAKI MEETS THE WORLD』。毎年8月に富山県南砺市で開催されているこのフェスティバルのエクスパンション企画として、2015 […]