
【日本 / Japan・タイ / Thailand】
日本の「Michael Kaneko」とタイの「temp.」のコラボが実現
ベッドルームポップを軸に様々なジャンルを横断した3rdアルバム『Daydreams』がTikTok楽曲チャートで最高順位3位を獲得するなど、日本だけでなくアジアでの活動を精力的に行うMichael Kanekoと、デビュ […]
ベッドルームポップを軸に様々なジャンルを横断した3rdアルバム『Daydreams』がTikTok楽曲チャートで最高順位3位を獲得するなど、日本だけでなくアジアでの活動を精力的に行うMichael Kanekoと、デビュ […]
Konfig, a beatmaker belonging to the creative label CLEWAXING, will perform abroad for the first time. The ven […]
Credit: VENN タイのオルタナティブフォークバンド「VENN」が今年11月21日にニューアルバム「Mölkky」をリリースする。 従来よりも楽曲スタイルを押し広げ、ワールドミュージック、HIP H […]
(前編はこちらから!) https://musiclaneokinawa.com/archives/55695 古都台南の街歩き 今年2024年は建都400年を記念して台南市内でさまざまな催しが開催されて […]
Delegates 18人を発表。随時追加も。 1月17日(金)-19日(日)沖縄県沖縄市(コザ)で開催される「Music Lane Festival Okinawa 2025 / Trans Asia Music Me […]
日本語の詞を一生懸命に歌うシンガーソングライター、ヨシムラタカシ、1年半ぶりの新作は、12曲入りのセルフカバーアルバム「YOSHIMURA TAKASHI BAND」。 前作「始まりのメロディー」では、音源未収録曲、活動 […]
八重山民謡の唄者、新良幸人をヴォーカル+三線に、ファンクやR&B、ロックなどをミクスチャーした、新しい沖縄音楽を聴かせる人気バンドParsha cluBと、コザを拠点に活動し、多くの印象深い作品を送り出しているロ […]
思えば、台湾だけではなく日本国内の旬な出演者の充実ぶりから「いつか行きたい」と思い焦がれていた音楽フェス。毎年10月にフェスの写真がSNSに挙がるたびに、いつか行くんだと思っていた音楽フェス。私にとっての台湾 浪人祭 […]
2025年2月8日(土)-9日(日)の2日間、 那覇市のメインストリート・国際通りの”裏庭”的な存在で、地元の人たちに愛される町、桜坂界隈で開催される、サーキット型のミュージック+カルチャーイベント、「Sa […]
2025年2月28日(金)-3月2日(日)にタイ・バンコクで開催される国際ショーケースフェスティバル「Bangkok Music City 2025」の海外アーティストの公募が始まりました。 今回は、コロナ禍前の2019 […]