コンテンツへスキップ

MusicLaneOkinawa

  • ニュース
  • コラム
  • インタビュー
  • Event
  • Artist
  • OpenLecture
  • Shop
  • メニュー
  • English
  • 日本語

Taiwan

【Tokyo】
「TOKYO PLAYGROUND #3」第1弾発表で
Leo王(台湾)moon tang(香港)Tosh Kugai(沖縄)!

“音楽とカルチャーが交差する、新たな遊び場”をコンセプトにした音楽イベント「TOKYO PLAYGROUND #3」が、2025年12月7日(日)、東京新宿の東急歌舞伎町タワー1階「KABUKIC […]

【Column】
国境を越える音楽の柔軟性
コラボ曲満載の柯泯薫misi Ke 香港公演を追って
ー コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】VOL.39

いつものようにSNSをチェック中、以前沖縄でライブを行ったこともある台湾のシンガーソングライターの柯泯薫misi Keの香港公演のお知らせをキャッチ。しかしこのお知らせ、少しだけ引っ掛かりが残る。なぜかというと、海外人気 […]

【Tokyo | 東京 / Taichung・台中】
「Emerge Fest:Japan2025」
台湾の人気フェスのプロモーションイベントを東京で開催

台湾中部の台中市で毎年2月末に開催される「浮現祭 Emerge Fest.」のプロモーションイベント「Emerge Fest:Japan」が、11月14日(金)に渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催される。 「 […]

固めて、足して、混ぜてー交差する沖縄の音楽を視覚的に見てみる
コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】VOL.37

なんてバランスの取れたCD録だろう!1番上にあるのは沖縄の日本復帰の激動の中、リリースされた沖縄フォーク村の村長である、“世間知らずの佐渡山豊/佐渡山豊”。     他には ・チコンキーふくばる / […]

コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】35
1日往復14便!那覇から片道〇時間で到着する台湾のフェスへ!
野人祭SAVAGE FESTIVALレポート<前編>

今回は、2025年4月に台湾 台北市の華中キャンプ場で開催された音楽フェスティバル 野人祭SAVAGE FESTIVALの現地レポートを、写真たっぷりにお送りします。(前回の主催者蕭達謙Echo Hsiaoのインタビュー […]

コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】34 番外編
【Interview】
蕭達謙 | Echo Hsiao
(浪人祭Vagabond Festival&野人祭SAVAGE FESTIVAL主催/Chief Curator)

定型化された音楽フェスの型からはみ出して よりワガママに、私達らしいフェスを作り上げる。 インタビューされた人:蕭達謙 / Echo Hsiao インタビューした人:サクライアヤコ / Sakurai Ayako 通訳: […]

【Taiwan | Tokyo】
新世代C-POPシンガーソングライター”持修CHIH SIOU”
来日公演が決定!

2019年にアルバムと共にデビューを飾り、台湾の音楽アワード金曲賞でベストニューアーティスト賞、韓国のアワードMAMAでベストアジアンニューアーティスト賞を受賞した、大注目のC-POPシンガーソングライター” […]

【Taiwan】
“Savage Festival | 野人祭 2025″第3弾で
Phum Viphurit(タイ)・TOSH(band set)(沖縄)の出演が決定!

4/26(土)-27(日)に台北の華中キャンプ場で、3年ぶりに開催される”Savage Festival | 野人祭”の第3弾で、沖縄のシンガーソングライター、TOSH(band set)、タイの […]

【台湾 | Taiwan】
シンガーソングライターMisi Ke
最新アルバム「BE GOOD」日本国内での販売を開始

台湾のシンガーソングライターMisi Keの、2024年11月にリリースされた最新アルバム「BE GOOD」の日本での通販がスタートしました。 彼女は、2012年に音楽活動をスタートし、2014年にオリジナルフルアルバム […]

コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】VOL.26
ひとり旅にも世は情け…!
台湾 浪人祭 Vagabond Festival レポート!後編

(前編はこちらから!) https://musiclaneokinawa.com/archives/55695   古都台南の街歩き  今年2024年は建都400年を記念して台南市内でさまざまな催しが開催されて […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 次へ »

Taiwan

  • 【Tokyo】
    「TOKYO PLAYGROUND #3」第1弾発表で
    Leo王(台湾)moon tang(香港)Tosh Kugai(沖縄)!
  • 【Column】
    国境を越える音楽の柔軟性
    コラボ曲満載の柯泯薫misi Ke 香港公演を追って
    ー コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】VOL.39
  • 【Tokyo | 東京 / Taichung・台中】
    「Emerge Fest:Japan2025」
    台湾の人気フェスのプロモーションイベントを東京で開催
  • 固めて、足して、混ぜてー交差する沖縄の音楽を視覚的に見てみる
    コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】VOL.37
  • コザの天ぷら【コツのいらないアジア音楽】35
    1日往復14便!那覇から片道〇時間で到着する台湾のフェスへ!
    野人祭SAVAGE FESTIVALレポート<前編>
SiteOrigin テーマ