
めくるめくタイインディーズの世界
第10回「タイのイベンター・プロモーター」
今まで、タイのバンド、ライブハウス、音楽フェス、インディーズレーベルなど、タイの音楽事情をまとめてきました。 現地で暮らしていても、タイの音楽情報、とりわけインディーズ音楽についての情報はなかなか得ることが難しく、相当コ […]
今まで、タイのバンド、ライブハウス、音楽フェス、インディーズレーベルなど、タイの音楽事情をまとめてきました。 現地で暮らしていても、タイの音楽情報、とりわけインディーズ音楽についての情報はなかなか得ることが難しく、相当コ […]
タイのイベンター「ASiA Sound Space」が主催するポストロックフェス「Voice Of A Universe」の開催がアナウンスされた。 「ASiA Sound Sp […]
数回の開催延期を経て、ついに今年5月におこなわれたタイの大型野外音楽フェス「CAT EXPO 8」。その後、クラスター感染などの報告はされておらず、成功裏に終わったと見做すことが出来るのかと思う。 【タイ / Thail […]
去る2022年5月7日(土)~8日(日)、タイの大型野外音楽フェス「CAT EXPO 8」が開催された。 「CAT EXPO」とは、タイの音楽専門Webラジオ局「Cat Radio」(よく「インディーズ専門ラジオ局」と記 […]
それは突然に発表された。 2022年3月24日、タイのポストロック創世記を牽引したバンド「Desktop Error」が「สวัสดีครับพวกเราdesktoperror (こんにちは、僕たちはDesktop E […]
コロナ禍では実現が難しかった海外バンド・アーティストのタイへの招聘がついに解禁される。 5月にはインディーロック・オルタナ系イベントを手掛ける「Wildest Youth」がカナダのオルタナティブロックデュ […]
以前、こちらのコラムでも紹介したライブバー「DECOMMUNE」が場所を移転し再オープンした。 めくるめくタイインディーズの世界第7回「タイのライブハウス事情」 以前はThong Lor地区で大いに気を吐いていたライブバ […]
タイにも多くのインディーズレーベルがあります。DIYを突き詰めていたり、ポストロックに注力していたり、英語で歌うアーティストのみ所属していたり、それぞれがそれぞれに個性的です。 今回は、そんなインディーズレーベルと、レー […]
3/26(土)-27(日)の2日間、沖縄で開催される「Music Lane Festival Okinawa 2022」。yonawoや家主、downt、Ryu Matsuyama、TOSHら、人気上昇中の才能あふれるア […]
YouTube再生回数1億回越えのタイ人シンガーソングライターSin(シン)が、フレンズ おかもとえみとのコラボ曲『海になりたい feat.おかもとえみ』をリリース。 おかもとえみによる作詞、Vocal参加によるコラボレ […]